新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

21

秋葉原FPGA勉強会

Organizing : 北神博士

Hashtag :#fpga勉強会
Registration info

参加枠1

Free/Pay at the door

FCFS
12/30

Description

ソフトウェアの方、学生の方、何となく興味がある方に向けてFPGA勉強会を開催します。

FPGAを今日初めて触るって方も全く問題ありません!

少し現実的な話になりますので、楽しく進めていきたいと思います。

日時:7月 21日 (日)
時間:13:00~20:00
場所:秋葉原コワーキングCero
参加費:3000円

前回の勉強会で上がった「FPGAを使ってカラー液晶に画像を表示する装置」をこの勉強会で作っていこうと思います。
なので、本勉強会は、FPGAで液晶を制御するためには「何を考えなければいけないのか」「どういう設計を行うのか」と言う部分を説明して行きたいとおもいます。

内容:
①前半
  FPGAとは何か、
  FPGAの動作原理
  FPGAの得意な処理、不得意な処理
②休憩
  秋葉原で買い物ツアー
③後半
  カラー液晶「TFT液晶モジュールATM0430D5」の基本動作
  全体のブロック図
  細かな動作に付いて考える
  ステートマシンとか使ってみる
④放課後
  色々なFPGAの話
  カラー液晶の基板設計どうしよう。

おすすめなFPGAボード

秋月
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-06174/

千石
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-0EUL

おすすめのOS

Windows
Linux
※MACは開発環境が対応していない可能性があります。


何かご質問等あれば、hokusin02 at gmail.com にまでご連絡ください。

それでは皆様、ご参加よろしくお願いいたします。 北神

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

nonNoise

nonNoise published 秋葉原FPGA勉強会.

06/29/2013 15:15

【イベント】秋葉原FPGA勉強会 の募集を開始しました!今度は実際にFPGAの開発を行っていく上での考え方やテクニックの話です!液晶動かす方法をば!

Group

FPGA勉強会

Number of events 2

Members 3

Ended

2013/07/21(Sun)

13:00
20:00

Registration Period
2013/06/29(Sat) 15:15 〜
2013/07/21(Sun) 20:00

Location

秋葉原コワーキングスペース・CERO

東京都千代田区神田佐久間町1-14 第2東ビル8F

Organizer

Attendees(12)

HackworkSystems

HackworkSystems

秋葉原FPGA勉強会に参加します!

y_y_s_s

y_y_s_s

秋葉原FPGA勉強会に参加します!

okuyama

okuyama

秋葉原FPGA勉強会に参加します!

umhr

umhr

秋葉原FPGA勉強会に参加します!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

秋葉原FPGA勉強会に参加します!

futa1234

futa1234

秋葉原FPGA勉強会に参加します!

kuriuzu

kuriuzu

秋葉原FPGA勉強会に参加します!

はる

はる

秋葉原FPGA勉強会に参加します!

arisaka_noriyuki

arisaka_noriyuki

秋葉原FPGA勉強会に参加します!

tetsutan

tetsutan

秋葉原FPGA勉強会に参加します!

Attendees (12)

Canceled (5)